会社の顔としてお客さまと真摯に向き合い、
応対のプロとしてお手本になりたい。
新生銀行コンシューマファイナンス部カスタマーコミュニケーションセンター/2019年入社(新卒)
奥村 日菜
私の仕事
私の仕事は、新生銀行カードローンエルでご契約いただいているお客さまからのお問合せの受付や、ご返済が遅れていらっしゃるお客さまへお電話を差し上げることが主な仕事です。お電話応対は奥深く、お客さまのご要望は多種多様です。会社の最前線で働く責任を自覚しながら、日々お客さまのご質問に正確にいち早くお答えし、お客さまの不安や疑問を解消できるよう努めています。また無担保ローンでは信用が第一となるため、ご返済が遅れているお客さまには、延滞のデメリットをしっかりとご説明しています。何よりもお客さまの与信をお守りし、便利にご利用頂くことが私たちの最大の使命であると考えています。

仕事のやりがい
就職活動中の会社説明会に参加した際、先輩社員の方々が生き生きと自分の業務について話していたのを見て、大きな憧れを抱き、新生フィナンシャルに入社したいと思いました。また、人と話すことが大好きだったので、希望が叶って会社の顔として働けることが嬉しいです。お客さまが抱えていらっしゃる問題やご事情は本当にさまざまです。ご質問にお答えする場合でも、お客さまの状況に応じてお話の進め方や話し方を変える必要があります。それが難しくもあり面白いな、と毎日感じています。
大切なのは、お客さまと真摯に向き合い、まずはお客さまのお話やお気持ちをしっかり伺うことです。その結果、お客さまの要望にお答えできたとき、「お役に立てた!」という実感がありますし、また問題を解決できたときに、お客さまから「ありがとう!本当に助かった。」というお声をいただけることが何よりも励みになっています。

成し遂げたい未来
経験と研鑽を積みながら、最終的には応対のプロとして部署のお手本になるような存在になりたいと思っています。また、昔から自分の中で、誰かの役に立ちたい、支援したいという思いが根底にあるため、お客さまはもちろんですが、今後、後輩が入った時にはカスタマーコミュニケーションでOJT研修などを担当できるような、周囲をサポートする業務にも携わりたいと考えています。新生フィナンシャルは、「人」が何よりも財産だと思います。「人」と「人」の繫がりを大切にして、社員全体でさらに成長できる会社になるように私も関わっていきたいと思っています。

ある1日
- 7:30起床
- 起床。ニュースをチェックしながら身支度を整える
- 9:00出勤
- チームや全体で朝礼。メールチェックし必要事項を確認
- 顧客応対
- その日の担当に分かれてお客さま応対
- 13:00ランチ
- 休憩スペースでお弁当を食べながら休憩
- 14:00顧客応対
- その日の担当に分かれてお客さま応対
- 18:00退社
- 業務終了
- 18:45夕食
- 友人と勤務地付近でご飯に行き楽しく過ごす
- 21:00フリータイム
- 入浴やテレビ、ネットサーフィンなどでリラックス
- 23:30翌日の準備
- 服装が自由なので何を着るか考えるのも楽しみ
- 0:00就寝
- 音楽を聞きながらリラックスして眠る

職場の雰囲気
この会社に入社したいと思ったもう一つの理由は、面接時の人事部の人柄がよいことと、人を大切にしている会社だと感じたからです。入社後もギャップはなく、イメージ通り和気あいあいとした雰囲気です。職場にはパートナー、メンター、OJT制度があり、業務面、精神面ともに周りの方のサポートが手厚いです。分からないことがあれば周りの方が優しく丁寧に教えてくださいますし、自分からも質問しやすい環境だと思います。また部署の中にフリースペースがあり、ミーティングや会議等、「見える化」されているため、風通しのいい風土だと思います。また、有給休暇が取得しやすい環境だと思います。しっかりとお休みが取れ、仕事以外の自分の時間も充実させることができています。これらのような点で「ワークライフバランス」が取れる会社だと思っています。

キャリアステップ
入社1年目
新生銀行コンシューマーファイナンス部カスタマーコミュニケーションセンター
お電話でのお客さま応対はとても奥深く、会社の最前線でお客さまと関わることが出来るお仕事だと思います。対面ではなく、お電話でのご融資やご返済についてのご相談の中でお客さまのご要望を伺えるよう心がけています。またお客さまの満足いただけるように満足活動の実践をしています。
若手の活躍
-
会社の顔としてお客さまと真摯に向き合い、応対のプロとしてお手本になりたい。
奥村 日菜
2019年入社(新卒)
新生銀行コンシューマファイナンス部カスタマーコミュニケーションセンター -
会社の信用に関わる最後の砦としてシステムと業務の観点から検証。IT知識を高めこれからも新しい環境に挑戦したい。
笹原 健太
2018年入社(新卒)
ビジネス・インフラストラクチャー本部システム研究開発部 -
自分の可能性を広げて、いつか困っている人に手を差し伸べることができるような与信戦略に携わりたい。
奥 康輔
2019年入社(新卒)
リスクマネジメント本部与信戦略部 -
グループ統合データベースや大切なお客さま情報の運用保守。自分自身の成長を感じる事が私のやりがい。
辻村 芽衣
2019年入社(新卒)
ビジネスインフラストラクチャー本部システム運用部 -
異なる価値観や考え方を持ったお客さまへの理解を深め、お客さまのための施策へ活かしたい。
倉本 遥香
2019年入社(新卒)
戦略推進本部マーケティング戦略推進部 -
お客さまの期待は千差万別、その期待にお応えしお客さまに喜んでいただきたい。
松森 聡一
2019年入社(新卒)
新生銀行コンシューマファイナンス部カスタマーコミュニケーションセンター
